2020年。 去年、一昨年に引き続き今年も断食を開催します。

断食のメリットやデメリット、効果や気づいた点を実際に体験しながら記録していきます。

現在、断食に興味を持っている方。 これから断食を始めようとしている方。 実際に何度かおこなっている方。はもちろん 理由がわからない痛みや苦しみを抱えてる方自身を変えたい変わりたい方。 人生を好転させるきっかけを探している方などに読んでもらえればと思います。

何か一つでもお役に立てる事を持って帰ってもらえたら幸いです。

今回の断食の目的

目的は変わりません。 元気でいたい!エネルギッシュでいたい! 毎日を気分よく過ごしたい! これは私の人生の目的でもあり望みでもあります。 断食はそれを叶える手段の一つです。 体調を改善させ、病気を遠ざけ、心をリセット感謝の気持ち思い出させてくれる。 断食は人生の改善と喜びを取り戻す一つの方法だと思ってます。

断食によって一番期待し、求めていることは腸と血液の浄化です。 東洋医学には「万病一元」という言葉があります。 全ての病気はただ一つの原因で生じる。 それは血液・腸の汚れによって生じるという考えです。 この考えは東洋医学だけでなくあらゆる所で説かれていています。

ヒポクラテス(古代ギリシャの医者 医学の父) 「全ての病気は腸に始まる」

漢方 「病気の根源は腸の不調からくる」とし、漢方薬によって腸を整え体質を改善、万病を治す。

抱朴子(中国の道教の書物)「長生を得んと欲すれば当に腸中を清くすべし、不死を得んと欲せば腸中滓なかるべし」

神遺方(日本最古の医書)「曽能那訶美爾万通比弋 倭邪奈順母乃乎耶満比土以布」 ~体内のはらわたにまつわりついて禍をなすものが病気の本体である~

血液は全ての細胞を生かすためのエネルギーを運び、そして汚れを回収する。 血液の停滞と汚れが不調を作る。 川の水と同じで流れが悪いと汚れる。 滞りが体に凝りを作る。 肩、肩甲骨、みぞおち、腰、背骨の凝り。これらは滞りである。 流れが戻るとその各部分にたまった汚れ(疲れ、毒)も肝臓腎臓に運ばれ体外に放出される。

そして、その血液は腸で作られる。 どんなに体に良い食事を取っても、どんなに高価で効果がある薬を飲んだとしても、それを吸収する腸が汚れていたら本末転倒。 腸を休ませ、長年貯めこんだ汚れを落とし機能を回復させるのに断食は絶大な効果を発揮します。

腸が改善されることで血液は浄化され流れも改善。 体の至る所に長年滞っていた毒素や疲労物質などを体外に放出し不定愁訴と呼ばれる現代医学では解決できない問題を改善していきます。

これらが本当であることを実際に自身の体で試し、効果が現れるのかを毎年実験し確かめています。

今回の断食スケジュール

今回の断食のスケジュールはこんな感じ。 期間と献立表みたいな感じになってます。 本断食の期間はあくまで予定。体重の減りが大丈夫そうなら今年は10日間断食にチャレンジしたいです。

2020年 断食スケジュール
  • 5月10日 準備期間1日目 以降、コーヒー、チョコレートなどのお菓子なし。
  • 5月11日 準備期間2日目 以降、肉、魚、卵なしのメニュー
  • 5月12日~16日 準備期間3~7日目 ごはん少なめ
  • 5月17日 準備期間8日目 一日一食 腹が減ったら酵素ドリンクでしのぐ
  • 5月18日~24日 本断食 7日間 酵素ドリンク、水、マグマソルトのみ
  • 5月25日 回復食期間1日目 1食 野菜スープ 梅干し 昆布 海苔
  • 5月26日 回復食期間2日目 2食 野菜スープ 梅干し 昆布 味噌 納豆 トマト おかゆ
  • 5月27日 回復食期間3日目 2食 おかゆ ほうれんそうのお浸しなど
  • 5月28日~30日 回復食期間4~6日目 2食 米(少な目) 大根他
断食スケジュール
実際はこんな感じのものをB5のルーズリーフに書いて冷蔵庫に貼ってます。

断食のスケジュールを作っておけば自分自身だけでなく、周りの人にも説明しやすく家族なども安心できます。

私の場合、スケジュールをルーズリーフに書き冷蔵庫に張り付けています。 こうすることで家族にも一目でわかるだけでなく、食事の献立を作ったり材料を揃えたりるのにすごく分かりやすくて便利です。 スケジュールは断食後も残しておくと次に断食をする時の目安にもなります。

断食の記録 準備期間(8日間)

断食の毎日の記録です。 今回は行動面にフォーカスして綴っていこうと思います。

5月10日(準備期間1日目) 急に断食を思い立つ。

朝、何故だか毎日飲んでいるコーヒーを飲みたくないと思う。 そろそろ今年も断食の準備をしようと思っていた所だったので今日をそのスタート日に。

思い立ったら吉日。 こういうのは勢いが大事!自分の心と体に従い即用意を始める。 まずは大好きなコーヒーとチョコレートを今日から絶つ! 前回も前々回もそうだったがカフェイン断ちはかなり断食に影響が出るので本断食の最低一週間前にはストップさせておきたい。 そうすることで断食の難易度が全然違ってきます。

他に参考になることがあるか去年書いたブログと断食スケジュールを見直し調べてみるとなんという偶然、断食スタートが去年と同じ日でしうた。 もしかしたら体は覚えていたのかもしれません。

去年のブログはこちら 2019年「断食体験談」今年もやります令和元年断食

断食スケジュールは上で紹介したものを用意しました。

5月11日(準備期間2日目) 儀式と自己洗脳が断食を続ける為の秘密

とにかく断食は気持ちメンタルの部分が大きい。 去年調べた内容をもう一度読み直して自分自身に断食することで得られるメリットを徹底的に叩き込んでいく。 体の準備と共に心の準備を整えていく。

結構人間は儀式的な事に騙される。 ある決まった行動を毎回初めに行うことでこれから行う行為に疑問をもたなくなる。 儀式を行うとなぜか途中でやめれなくなる。ある種の洗脳。 儀式を個人的、今風に言うとすればルーティーンみたいなもの。 一流の運動選手やビジネスマンなども自分のスイッチをいれるルーティーンをもっている。

私の場合は何か新しいことを始める前にはそれをすることで得られるメリット(自分の望みに近づける事)を徹底的に探しまくりそして書き出すことにしている。 これを一定繰り返すことでこれをしないと損だと思い込ませる、せずにはいられないと思いこませる。 テレビCMなどと同じで何回も何回も繰り返すことで自己洗脳していく。 買わずにはいられない、気が付いたら買っていたみたいな。 繰り返しは洗脳の基本。

馬鹿馬鹿しく思われるかもしれないけどこの力は見過ごすには惜しい力です。 自分自身の為に是非利用するべきだと思う。 人間は意思だけの力で何かを続けるのは実は苦手でとても困難。 自分は意思が弱いという人は意思だけでなんとかしようとしている人だともいえる。 何かを続けられる人は実はこの事を知っている。 昔の人もそう。この人間の特性を知っていたから儀式などという非論理的、一見説明できなく意味がわからない行動を事前に行ってきた。 そしてこれからも行っていくだろう。

ちょっとまた変な話をしているなーって思われるかもしれないけど、自分にとってプラスに働く力なら大いに利用しよう。 人に洗脳されるのはまっぴらごめんだけど、自分の目標(望み)へ近づけるための一つの手段として自分自身を洗脳していくことは人生の強力な武器の一つにもなる。 洗脳という言葉にマイナスイメージがあるなら信念という言葉に置き換えてもいい。 ただ、無意識に接続する方法と力を是非身に着け、独自のルーティーンを編み出してもらえればと思う。

話が少し断食からそれちゃいましたが。 きっとこれを読み進めてくれているあなたは断食をしてでも叶えたい望みがあるのだと思う。 はじめるなら続けてほしい。 そして是非あなたの望みを叶えてほしいと思うので最初にこんな事を書きました。

私にも望みがあります。 断食はそれを叶える一つの手段です。 前回、前々回の断食は不調(鬱、不定愁訴)の回復という目的(望み)でした。

それはとても強い望みでした。 今年の望みは少し違います。 10年以上悩み苦しんだ鬱や自律神経失調などの症不定愁訴が回復してしまったからです。 今回望みが変わったのは、前回の望みが叶ったからです。 もちろん断食が全てを解決させたとは言いませんが、回復に断食の力が大きく関係したのは間違いありません。 断食には力がある。 それを体でも心でも解っているから今回もまた断食を行っていきます。

今回の望みはさらなる元気とパワーアップ、そして気分よく毎日を過ごせるために!です。 仕事も恋愛も自分自身もいろんなことを楽しみたいんです。 遠回りした分これからを良くしていくのが私の望みです。 この目的や望みが私を断食へチャレンジさせる力の源でもあります。

5月12日(準備期間3日目) ゲームのように楽しめる仕組みに

週単位の断食は今年で3度目。それより少ないプチ断食など入れると5度目になる。 自分自身の体調やメンタル、改善点などもわかってきてるのでここらでレベルアップさせていきたい。 洗脳の他にゲームのように段階を作って自身を成長させられる仕組みを作るとモチベーションも上がり達成への意欲も沸きます。 装備を整え、情報を集め、アイテムを手に入れる。 前より少し強い敵を倒しレベルを上げ、そして見事クリアーすればお宝が手に入るというような感じ。 人生は冒険。 道に迷ったり、穴にはまったり、思いがけない敵にであったり、諦めて進むことを諦めかけている時、道を示してくれる人、共に進む仲間に出会ったり、そして困難の先にお宝(望み)を手にする。 こんな風に見方を変えることでも楽しむことだって出来る。 嫌々我慢する受け身の気持ちではなく、どうせなら自ら楽しもうと向かって行く気持ちで挑んでいこう!

まずは前回、前々回でお世話になったアイテム酵素ドリンクの「優光泉」を今回も用意することにした。 こいつがあれば本当に不思議なくらい腹が減らない。 腹が減らないだけでなく断食の効果もしっかり感じられるので手放せないアイテムだ。 早速、本日注文を入れた。

5月13日(準備期間4日目) 体重などの数値をつけはじめる

急に思い立って断食をはじめたので体重を記録するのを忘れてた。 今年は新しく体側計を購入したのでグラム単位で体重が図れるのと体脂肪率や骨格筋率など色々な数値を計れるのがうれしい。 体重以外どのように変化していくのか非常に楽しみだ。 ちなみに今年体重計を買った理由は筋トレをして体重を増やしたかったから。 ダンベルを購入しプロテインなどを飲み始め気合い入れていたのだが、コロナショックが起こり投資でメンタルを崩して1カ月くらい続けたあと中断していた。 断食でリフレッシュしたら筋トレも再開していきたいです。 ちなみに普段の体重はだいたい59kgぐらいです。

体重測定は断食にも非常に有効。 ダイエットでも断食でもそうだけど実際に自分の目で数値が見れると成果が出てればモチベーションが上がる。 変化がなくてももう少し頑張らなければなってなる。 効果があるのかないのかわからないまま続けるのが人間には一番難しい。 私の場合は体重が減りすぎてないかをチェックするのに利用していた。 数値をみればヤバイなと客観的になれるという使い方もできる。

5月14日(準備期間5日目) カフェイン抜きの症状が出てきている。

準備の話ばかりになってしまったけど断食の準備期間に入り体にもすでに変化が起こってきている。

まず、コーヒーとチョコを抜いて2日目でカフェイン抜きの禁断症状が出てきてる。 これは今回だけでなくいつものこと。 一日抜くと頭痛と筋肉痛のような痛みが体のあちこちに出る。今回もやっぱり離脱症状がでた。 初めての時は少しびっくりしたが今は4、5日我慢すれば治まってくるのがわかっているのでここは笑顔で乗り越えたい。 しかしカフェインの影響力にはいつも驚かされるな~。

5月15日(準備期間6日目) 準備期間中の料理メニュー

断食準備期間中は肉、魚、卵は無し。 消化に優しい大豆や野菜中心のメニューを取っています。

断食食事0513
断食食事0516-2
断食食事0516
断食食事0517

豆腐、納豆、ほうれん草のお浸し、味噌、昆布、のり、キムチなどの大豆と発酵食品が中心のおかずは消化に優しく、ゆっくりと本断食への準備を体にさせることができます。 米は玄米を3:1くらいに混ぜて炊いています。 玄米は体にも良いだけでなく慣れるととっても美味しいですよ!

5月16日(準備期間7日目) 断食の効果を上げる新しい武器

去年は無事断食を終えたと思い油断した所でとんでもない魔物(事件)に遭遇しました。 人生初の出来事であり本当に恐ろしい出来事でした。

恐ろしい出来事の様子はこちら 断食後、油断した頃にとんでもない怖ろしい事が起こった。

しかし、この経験が自身のレベルを確実に上げたと思います。 もちろん今年はそれが起きても大丈夫なように対策を考えなければ。 そこで今回新しい武器(アイテム)を用意した。 それがこいつミルマグ液です。

ミルマグ液
ミルマグ液とは

便秘治療薬や制酸剤として使われる水酸化マグネシウム。ミルマグはその商品名。 一般の下剤、便秘薬と違いお腹が痛くなりにくく癖にならないというのが注目する点。 断食で利用している人や宿便取りを目的に利用している方も多くみられた。

便が詰まった時の用心だけでなく、今回の断食で期待している効果の一つ宿便取りにも効果があることが分かった。 詳しいことは後ほど話すけど、これで対策と新たなチャレンジが一つ加わった。 ミルマグ液はネットで頼むこともできるけど、近くにドラッグストアがある方はそちらで購入してもよいと思います。

調べてみるとミルマグ液はなかなか薬局、ドラッグストアに置いてないみたいなので、近くになければネットで安いショップを探してみてください。
参考 → ミルマグ液を探す(それぞれのショッピングサイトでレビュー感想などを読んでみるのも参考になりますよ。)

5月17日(準備期間8日目) 断食の効果を上げる新アイテム2

宿便の情報を調べてる時に見つけた腸内洗浄。 腸に貯めこんだ古い便を流し出すのにすごく効果があるらしい。 断食中に行うことで断食をスムーズにかつ効果的に行うことができるみたい。 ものすごく気になるんだけどこの腸内洗浄言うなれば巨大な浣腸。 浣腸もしたことない自分にとってめちゃくちゃハードルが高い。精神的に思いきれなくて何日か前から随分情報を集め迷ったけど、結局やってみるしかわからん!試す価値ならある!ということで思い切って注文! さてこれが吉と出るか? どんなものかは後で紹介します。

筋肉痛は随分治まり、お腹も減らなくなってきた。 今日は1食のみの食事。 体も何かに感ずいたのかどんどん準備を始めてモードを切り替えているようだ。 明日からはいよいよ本断食に入ります。

本断食期間(7日間)

5月18日(本断食1日目) 酵素ドリンク

今回は前回の断食の2倍の準備期間を設けました。 断食を何回かして分かったことだけど準備期間は長い方が絶対に楽。 体は急激な変化を感じると必ずリバウンドというかしっぺ返しすることを学んだ。 面倒で遠回りに感じるかもしれないけど準備に時間をかけた方が結果楽になります。

今日からは固形物は体に入れない。 水と塩と酵素ドリンクのみ。

優光泉

酵素ドリンクはいつもの優光泉を今回もチョイスしました。 この相棒のおかげで本当不思議なほど腹も減らず断食を安心して行うことができます。

今回もスタンダード味のフルボトル1200mlを選びました。 他に梅味のものもあるけれど、この味がすごく好みなので今回もこちらで。 実際飲んでみた人の感想や効果、レビューを見てみれば何度もリピートしたくなるのもうなずけると思います。

優光泉の評価レビューはこちらで各ショッピングサイト選ん見ることができます。 → 優光泉

優光泉スケジュール
ちなみにこちらは優光泉についてる付録のダイエットサポートシート。
本来は体重の変化を記録するものだけど、私は飲んだ時間を記入してます。
同じこと繰り返してるといつ飲んだかわからなくなるのでこのように使っています。
今日の体調面の変化は朝一の尿がすごく濃く血の色ぽかった。 これは去年とまったく同じだった。 体重は今の段階で2kgほど減っています。 ここからどう変化していくのか楽しみ。

5月19日(本断食2日目) 実験開始 その1

5時間くらいの睡眠で気持ちよく目覚める。 断食をすると普段消化などに使っているエネルギーが余るので逆に元気になる。 短眠の上に食事する時間も必要ないので時間が非常に長く感じる。

毎日出る便が2日ほど出ていない。 前回も経験した便秘がやってきたようだ。 今回はそれに対応するための武器を用意しているので安心。 断食中にミルマグ液を飲むとどういう変化があるのか早速実験を開始することに。

ミルマグ液2
夜寝る前に飲むように書かれていたが、変化を体感したいので午前中に飲む。 17mlをカップで量り水で割る。
ミルマグ液3

ネットのレビューなどで飲みにくいとあったが、無味無臭でまったくそんな事もない。多めの水で薄めたからかな? なんかカルピスみたいで面白い。

効果は早くて4時間後くらいで現れるらしい。楽しみ。

効果を期待して午前中にミルマグ液をのんで12時間近く経つけどうんちの音沙汰はない。 運動不足かなと思いちょっと走ってきた。 やっぱりミルマグは説明書に書いてある通り寝る前に飲むのが良いのかも。 体調は肩こりはあるが他は調子良し。

5月20日(本断食3日目) 宿便の有無の確認方法

朝一の尿が濃く薬のようなニオイ。まだ便は出そうにない。 起きた時ネガティブな感情が沸き上がる。 腹の中にいる悪いものが心を操っている感じがする。 鬱の時の感情に似ている。 身体の中の悪が抵抗しあがいているようだ。 相手にしないで放っておくと次第に静かになった。

まだ便は出ない。 仕方なく二度目のミルマグを追加で飲む。 気持ち的に余裕がないのか夜寝る前まで待てなかった。 横になりお腹をマッサージしてみるとグルグルと水が溜まっている音がする。

ここで宿便、滞留便があるかどうかの一つの目安になるチェック方法を紹介します。

静脈 宿便
静脈 宿便2
静脈 宿便3

これは私の手のひらの写真ですが上の3枚を見て気づくことはあるでしょうか?

実は手のひらに静脈が浮きあがって見えている。 オレンジで丸した部分に青筋がみえるでしょうか。写真では見えづらいかもしれませんが、実際はもっとしっかり見えています。 健康体の人の掌には青筋などの静脈は一切現れません。 この情報を知って色々な人の掌を見せてもらいましたが一人も同じように見える人はいませんでした。(すごくショックだったのを覚えています)

これが何を表しているかというと、宿便や停滞便が腸のどの部分に潜んでいるかがわかるというものです。

このサイトがわかりやすく説明しているので紹介します → 停滞便や宿便の位置が自分で分かる方法

私の場合は左右の手のひら、そして手の平側の指と全てに静脈が透けて見えます。 この情報を知ったのは去年の断食後だったと思います。 その後も静脈に変化は見られず次に断食をする時はもっと徹底的に宿便取りをしようと誓ったものです。 そして今回の断食がまさしく宿便との対決。 今後この手のひらの静脈にどのように変化していくのか。今回の見どころの一つです。

5月21日(本断食4日目) 体調の変化が表れてくる

ツイッターに色々つぶやいている。

このように断食を行うとちょっとテンションが上がってしまい多弁になるという効果もあります。笑

頭のもやもやが晴れ、気分は良くなる。 テンションが上がる原因は気分的な事だけではなく体にも表れ出した。 もう何年も前からずっと取れなかった右足裏のこりが今日の朝無くなっていた。 今まで毎日足つぼを踏んだり整体に通ったり色々していたのにここだけはまったく改善が見られなかったその凝りが完全に無くなっていたのだ。 その代わりに今まで気が付かなかったのか左足の裏に凝りが表れ始めた。 たぶん以前からあったけど右足の凝りの方が強かったので気づかなかったのだろう。 それが無くなったので意識がそちらにいったのだと思う。

足裏の反射区を調べてみたら丁度、凝りのあった場所は腎臓の位置を表していてすごく納得した。 腎臓が随分疲労していたんだろう。 今回の断食でそれが和らいだのだと思う。

足裏反射区

5月22日(本断食5日目) 腸内洗浄で宿便を取りを実行したら。。

眠りが深いせいか睡眠時間が少なくても快調。頭も冴えてる。 ただ今日は朝から鼻水が止まらない。これも一つの好転反応だろう。

しかし便だけは出そうもない。 ここが新兵器の使い所かもしれない。 そう思い準備に取り掛かる。 楽しみでありちょっとビビってる。

スリムエネマ

今回初めて試す2つ目の新兵器。腸内洗浄はこちら「スリムエネマ」です。

スリムエネマのレビューはこちらから調べて見ることができます。

この腸内洗浄の使い方を簡単に説明します。 真ん中の水枕みたいなものにホースをつなぎます。 そして壁に掛け、中に水をいれます。 もう一方の先をお尻の穴へ突っ込み。 水をどんどん腸の中へ送り込むというもの。

なんとも恐ろしとは思いませんか? 初めての人が買って試そうと思うのには本当に躊躇すると思う。 私も随分と迷ったが買ってしまったらしょうがない。 覚悟を決めていざチャレンジ。

一番抵抗あったお尻の穴にホース先のパイプを突っ込むことは案外簡単で全く痛くもなく拍子抜けするくらいだった。 説明書の通り水を腸にどんどん送り込む。 慣れた人なら水1L位入るらしいがはじめての方は300ml位からスタートするみたい。 今回500ml位用意しておいたが結局300ml位入れることが出来た。 この後水が腸に入った状態で横になり10分くらい腸をマッサージする。

マッサージするとゴボゴボと音がして確かに腸に水があるのを感じる。 人間の体は不思議だなーって思いながらもみもみ。 貯めておくのが我慢できなくなり10分後トイレへ向かう。

勢いよく水と共にため込んでた便が出てくる。 一旦治まって、しばらく力んでいると残りの便がまた出てくる。 この時、力みすぎがよくなかったのか去年と同じ腹痛が起こってしまった。 滝汗1Lくらい、意識不明になるのをおさえながら今回も死んでしまいそうな痛みに苦しみ続けた。

一時間くらいの戦いは終わり今やっと落ちつきました。 意識が飛ばなくて本当によかったと思う。 この後今日はゆっくりと過ごす。

5月23日(本断食6日目) トラウマをはねのけて

昨日の腹痛はなかったかのように4時間ほどの睡眠で快調に目覚める。 昨日便が出たので毎朝の体側計が楽しみで乗ってみたら前日との差が-200gしかない。 そして内臓脂肪レベルがついに1、体年齢はついに10代になった。 数値的にもどんどん若返っていく。今回から数値を記録しているが変化が実におもしろい。 ちなみに自分は40代である。

無事に終えました。  昨日は水を300ccくらいで今日は500ccくらい入ったと思う。 水を腸に貯めたまま寝転んで10分間お腹を念入りに揉む。 今回は途中で出そうな感じになったので9分で排出。2回にわたり貯めた水を排出しました。臭いはほぼなし。水は黄色に近い茶色で固形感ははし。 うまくいったと思う。

なぜ、昨日あんな目にあったのにまた同じ事を行うのか?馬鹿なのか?と思われるかもしれないが、今日試しておかないと多分次は出来ないと思ったから。

自分は弱いので時間が経つと腸内洗浄と腹痛を結びつけたり、色々なやれない理由を見つけるだろうと思った。 試すなら今日じゃないともう二度と出来なくなってしまうかも。 それに、死ぬほどの腹痛は何年かに一回あるので腸内洗浄が直接の原因ではないとどこかで確信していた。 また腸内洗浄が安全である事や効果がある事を自分の体を使い証明したかったのもある。信じてるものの証明かな。 まー自分の記録だけでなく、ブログに書き残したかったというのもあるが。 とにかく今日乗り越えて無事ならまた次試せる。 今の所なんとか無事です。 引き続き記録を残します。

5月24日(本断食7日目) 体重制限にかかる

本断食最終日。水と塩と酵素ドリンクだけで7日。 前回と同じく体調的には全然余裕。 このまま10日、2週間と記録を伸ばす準備は出来てるがここでストップすることに。 理由は前回と同じく体重の落ちすぎ。 55kgを切ったら警戒、54kgまではやると計画してたが今朝ついに54kgになってしまった。 普段から痩せてるけど、身長180で54kgは流石に見た目的にもヤバさを感じる。 体重だけでなく色々な数値もある意味ヤバい! 40代の体年齢はとうとう18才になってしまったし、脂肪比率の割に骨格筋率は変化してなかったり。 断食やっぱすごい。

体重は落ちたが調子はスコブル良いので3回目の腸内洗浄を行うことに。 今回は腸に入れる水を多めにと800mlを用意。 早速開始したものの200くらいで水を入れるのが苦しくなってきたので一回抜く。 すると下腹部に溜まってた便が排出された。 続けるかどうしようか迷ったがそのままもう一度トライ。 今度はすんなり入っていった。

400か500ml入って終了。 ベットに寝転んでお腹を揉むが、6分くらいで便意が訪れ我慢できそうもないので出しに行く。 昨日よりさらに濃いそして臭う便を吐き出す。 途中、今まで感じたことのないようなナニカがでてきたけど、水の色が濃すぎて見えなかった。 あれはいったい何だったのだろう? 割りばしを持ってきて調べればよかったと後から後悔。 次は割りばし用意しとこ。 一旦出し切った感があったので片付けに入る。

片付け後にさらに便意が来て再度トイレへ。 色は濃く臭いも強い便が出る。 断食で7日間何も食わずさらに3度の腸内洗浄をしてもまだこんなものが腹の中に入っているのか。 腸内洗浄を何度も繰り返す人がいるのも納得できる。 体の中の毒素や老廃物が出て行く爽快感、それを実際に自分の目で見る事でさらに得られる達成感。 そのインパクトは強烈。 長期で続けてる人が多いのもうなずける。

引き続きどのような変化があるのか記録報告していきます。今の気分はめちゃ爽快です!

断食 回復食期間(7日間)

5月25日(断食 回復食1日目) 腸もみと久々の食事

今日も短時間の睡眠でスッキリ。 昨日寝る前に座禅組んでお腹の前面を伸ばしたらものスゴイ音が腹から鳴ってお腹が剥がれたような感覚があった。 猫背で腸がお腹に癒着していたのが剥がれたんじゃないかと思う。 腰と背中がすごい伸びて背中、胸、お腹が繋がった感じがする。

この出来事を色々調べていたら「腸もみ」というキーワードに出会った。 以前、お腹をもむというのは何度か行ったことはあるが腸を意識して揉むことでさらに効果を感じることが出来る。 私の場合、揉むと痛い箇所がいくつかあるのでこれが無くなるまでは日課にしようと思う。 また、以前からある骨盤のゆがみ治しの為にも骨盤回りも併せてマッサージしていくことに。 近い部分なので必ず何かしらの関係があるとにらんでいる。

そして、待ち焦がれた8日ぶりの食事。

断食回復食1日目
回復食一食目は大根とキャベツとほうれん草、玉ねぎのスープと梅干しに昆布です。 毎年一食目はこのメニューが定番に。 片付けていた箸を出し早速いただきます。 あ~。ありがとう。 心と体の奥底から受けっとたよって声が聞こえてくる。

スープの大根を噛み噛み。 噛むことの喜びも断食に教えてもらった事の一つ。 噛むと幸せになるなんて普段は思いもつかなかったけど今回もそれをちゃんと実感出来た。 ゆっくりと味わいながらやっぱり食べることは生きるためだけにあるんじゃないんだなと食の喜びを改めて知る。

断食をやる理由の一つは美味しいものをこれからもたくさん食べ続けたいから! そして、どんなものでも美味しいなって感じられる自分でいたいから。 その願いを叶えてくれるのも断食の効果の一つだと思う。 たった一杯のスープで満足を感じられるその豊かさ。 豊かさとは何かを断食は思い出させてくれます。

本日は同じメニューを昼と夜に頂きました。

5月26日(断食 回復食2日目) 腸マッサージを追加 そしてお粥さん

腸もみが気持ちいい。 さらに今日は「腸マッサージ」を追加した。 下がっている腸を元の位置に戻すマッサージがとても痛く効果を感じる。 私がどれだけ食べても太らない体質なのは腸下垂、胃下垂が原因なのかもしれない。 これも続けて行くことで体質改善が期待できそう。 頻尿なのも改善できればと思っている。 腸や内臓が下がって膀胱を圧迫しているのが改善されれば頻尿も治るのではと思っている。 いろんなことが関係し合っているから一つが治ればどんどん他も良くなっていく。 悪くなる過程とまったく逆の現象。

お昼は昨日と同じメニューの食事。 そして夜には。

断食回復食2日目
初のお粥さん。 あー。 おいしい。 食べながら何回美味しいって言っただろう。 本当思わず手を合わせてしまったよ。 今回の回復食で一番感動があった。 体がポカポカして全身の細胞がエネルギーを吸収してるのを感じる。 ありがとう。 そしてごちそうさまでした。

夜、風呂上がりに体の変化に気づく。 腰が柔らかくなって伸びたせいか体全面の胸が開いたような感覚がある。 同時に背骨の中心がさらに意識できる。 猫背は背中が凝っているのではなく胸や全面が縮んでるんだなって体で理解する。

5月27日(断食 回復食3日目) 断食とマッサージで胃下垂の改善。

朝から調子いい。 昨日の夜にお腹をマッサージして腸もみをしたのが効いているのかお腹周りがスッキリしている。腸もみは毎日の習慣にしたい。
胃下垂」についてさらに調べを進めてみた。 いくら食べても太らなかったのはこれが原因だとわかる。 胃下垂や内臓下垂は利点ではなく疾患であり異常で危険信号でもある。

■内臓下垂を改善させる腸マッサージ方法
上向きで横になり膝を90度に曲げお尻を持ち上げるポーズになる。
膀胱や骨盤の付け根あたりからお腹を押しながらヘソのあたりまで腸を押し上げるように持っていく。

意外と簡単に腸はマッサージで移動させることが出来る事を知り驚く。 自分の場合このマッサージでかなり痛みが出るが不思議と悪い痛みではないことがわかる。マッサージは食後をなるべく避け、食事前や寝る前に行っていくのが良いらしい。

そしてお楽しみのお昼。

断食回復食3日目
断食回復食5食目。 いよいよおかずも増えてきた! 昨日のメニューに冷奴とひじきの煮物が追加。 あ〜幸せだなー

断食すると食の幸せメーターがリセットされる。 美味しい店を探す必要も高い料理を注文する必要もない。 より高い満足を探し求める風潮だけど、自分の満足レベルを下げるという今までとは違った選択肢もある。 外に求めるのでなく中を変えることで全てのものが美味くなる。

そして金もかからないどころか食費も下がる。 健康になり、他との競争ではなく自身の向上を目指すことに目を向けるようになる。 今、時代は変わろうとしている。 今後さらに今までの価値観や考え方も大きく変っていくだろう。 多くの人が幸せを外だけではなく内に求めるようになる。 今、まさにそういう方向に進むよう世界は動いている。

ただ、ラーメンや焼き肉、餃子もトンカツもうな丼も今後も食べ続けたい。 コーヒーやチョコレート、シュークリームやケーキも! 外にある幸せと喜びも遠慮なく受け取っていく。 内の喜びと外の喜び。どちらか我慢ではなく両方いいとこどりがいい! 長く沢山食べ続けるための断食。 より食うために食わない! 減らす事で増える喜び! 新しい選択肢だ。

本日も昼と夜の二食食べた。 しかし、まだ便がでない。 夜にミルマグ液を飲む。

ひげの伸びもおそい。毎週眉毛やひげを抜いたり鼻毛をカットするが細く産毛で伸びも少ない。 これも断食の効果?かな?

5月28日(断食 回復食4日目) 久しぶりの排便

本日のメニューはこんな感じ

断食回復食4日目
今日から普通の米のご飯に戻ります。 玄米と白米が3:4の割合のご飯は噛みごたえがあって美味しい。 大根の煮物と岩のりを新しくプラス。 幸せだなー。 体調は良好だけど、まだ便が出ないのだけが気になる。

昼間やっと初の便が出た。 腸内洗浄で出してから5日目。自力排便は多分15日ぶりだ。 少量、臭いなし、黄金色。宿便ではないようだ。 とりあえずは一安心だけどドカーンってのが来てほしい。 結局今日は合計3回の便が出たがまだ残っている感じがあったので夜ミルマグ液を飲んで寝た。

5月29日(断食 回復食5日目) ミルマグ液の効果

朝。便意があるようなないような。トイレに入ると下痢と共に結構な便が出てきた。

今までミルマグ液を誤解していたようだ。 このミルマグ液は下剤とはまったく違うものだ。 ただ単に体に水を吸収させないというのがミルマグの効果。 水を口から大量に入れて吸収させないままお尻まで持っていくだけのもの。 その結果途中にある硬い便が水を含み下痢の形で出るという仕組み。

今回使った腸内洗浄が下からの水攻めとしたら、ミルマグは上からの水攻めだ! 腸内洗浄では届かない小腸の汚れに効果があるのがミルマグ。 大腸を中心に攻めるのが腸内洗浄。 どちらかではなく両方行うことで効果はさらにアップする。 仕組みを体感し理解することでお腹だけでなく気持ちもスッキリ。 今回の断食は非常に得るものが多い。

続けているマッサージにも効果がでてきた。 マッサージ痛が無くなっている。 腸の位置が本来の位置に戻っているように感じる。 腸は本当意外と簡単に動く。

今日はあれから3回ほど水と共に便が出た。 ミルマグ液が腸に残っているうちは水分が吸収されにくく水がお尻まで行ってしまうのだろう。 大量の水分をとりどんどん腸を洗い流した。 なんだか体中がポカポカあったかくて気持ちいい。

昨日に引き続き今日もミルマグ液を飲んで眠る。

5月30日(断食 回復食6日目) 舌苔、口臭、口の中の臭いに変化

朝起きた時の口臭、口の中の気持ち悪さがなくなってる。 毎日当たり前の事だと思い気にもしなかった事なのでこれには驚いている。 ミルマグは下剤としての効果の他に胃炎などの制酸作用や改善効果もあるらしい。 おそらくそれが効いたのだろう。 しかし舌は今だに真っ白だ。

舌苔

断食が始まるとすぐに下に白い苔、舌苔があらわれる。 舌以外にも目ヤニや鼻水、濃い尿、体臭、宿便など体に溜め込んできた老廃物や有害物質がありとあらゆる所から一気に体外に排出されていく。

断食が終わりしばらく経つと舌もいつもの状態に戻る。 本当人間の体はよくできているな。

昼頃水と大量の便が出る。 なんだろう、心と体が晴れ渡りすごくリラックスして気持ち良い。きたきた。この感じを待っていた。

断食中よりも体重が増えた回復食期の今のほうが体脂肪率も少なくなっている。 昨日の夜の測定で久々の体脂肪率一桁代に。 数値を記録する事、実際に行い体感する事で、人間の思い込みが事実とはまったく違うと言う事を教えてくれる。

調子が良いので今日も腸内洗浄を行うことに。 4度目になるが今回は800mlくらいの水が難なく入っていった。 あまりにもすんなり入るのでどこか漏れてないかと思った位。 水が入った状態でお腹を揉む。 水でお腹はパンパン。ビジョビジョ音がする。 10分後大量の水と腸内に残った便を一気に放出! 気持ちエ〜 まさにロケット発射! 今回も体がポカポカしている。 明後日からの普通食に備え最後の毒出しを完了させた。

5月31日(断食回復食7日目) 断食最終日

朝から調子がいい。 心と体が喜んでいるのがわかる。 食事もおいしい。 満ち足りた気持ちとただ存在する安心感。 幸せってこういうことだなって思う。

最終日は何事もなく今、ブログをまとめている所です。

もう本格的な断食は3回目になるので、今回は心の動きではなく行動にフォーカスしてブログを書いてみました。 これから断食を始めたいと思う方や断食初心者の人には今回の記録よりも去年、一昨年の記録の方がもしかしたら参考になるかもしれません。 回数を重ねて行くことで自信や余裕もでてくる反面、ちょっと物足りない感じも正直ありました。 でも、そんな時こそ油断しないよう気をつけ前回よりも今回は本断食の前後の期間を多めにとりました。 せっかく時間を取ってやるのだったら効果は最大限に得たいから。 私は欲張りなのです。

次の断食に活かしたい事をまとめて今回の断食の記録を終了とします。 まだまだ書き足りない部分は長くなりそうなので記事を分けて記録に残しておきます。

誰かの痛みや苦しみが少しでも和らぎ、喜びや幸せな気持ちが少しでも大きくなることにつながれば嬉しいです。

断食による体重の変化 身体測定

今回は体重や体脂肪、骨格筋率、内臓脂肪レベルがどのように増減するかを実際に記録していきました。

これにより私の感覚だけではなく実際に数値で断食の効果を見ることが出来ます。

記録をつける事でダイエット目的の方なら効果を、逆に痩せて体重の減少が心配な方には安心の目安になるので記録は是非おすすめします。 他にも記録することでその他の効果(若返りや病気への改善など)を後から気づけることがあるかと思います。

日付体重(前増減)体脂肪BMI基礎代謝骨格筋率内臓脂肪レベル体年齢
5/13 準備期間58.8kg14.2%18.41478kcal39.3%324才
5/1557.7(-1.1kg)13.9%18.01460kcal39.3%222才
5/18 本断食開始56.9(-800g)14.5%17.81438kcal37.9%223才
5/1956.4(-500g)14.2%17.61431kcal38.1%222才
5/2055.8(-600g)13.9%17.41417kcal37.3%222才
5/2155.7(-100g)13.8%17.41418kcal37.9%221才
5/2255(-700g)13.3%17.21409kcal38.1%220才
5/2354.8(-200g)13.1%17.11408kcal38.6%119才
5/2454.0(-800g)12.6%16.91393kcal38.1%118才
5/25 回復食開始53.9(-100g)12.2%16.81399kcal39.5%118才
5/2654.5(+600g)12.5%17.01409kcal39.5%118才
5/27計測忘れ
5/2856.8(+2300g)10.3%17.71467kcal42.2%218才
5/2956.7(-100g)9.9%17.71467kcal42.4%218才
5/3057.8(+1100g)8.8%18.01493kcal43.1%218才
5/3158.2(+400g)8.0%18.21504kcal43.6%318才

始まる前と途中に計測忘れがありましたが参考になる記録は取れたと思います。 測定値は夜寝る前に行ったものです。

本断食を行う前の日から体重は順調に減り始めます。 体脂肪が減っていくのに対し骨格や筋肉などの割合は逆に増えています。 これは脂肪のみが減っていることで相対的に骨格筋率が上昇していることを表しています。 内臓脂肪レベルも減り続けていきます。 そして細胞はどんどん若返っています。 私は見た目も若いと言われる方ですが、さらに若返った実感もあります。 以前もそう体感していましたが、今回数値で実際に変化をみることでさらに納得することができました。

最終日にほぼ初めの体重に戻りました。 体重はそのままで体脂肪率は脅威の一桁、体年齢も18才とまさにおそるべし断食と言わざる得ないです。 予想以上の結果に自分自身も驚いています。

今回の断食で得られたもの

記録より抜粋一覧にしてみました。

今回得られたものや変化試みや成果
宿便取り新しい試み 腸内洗浄 ミルマグ液
宿便を目視することは叶いませんでしたがまだこれから出てくる可能性もあります。
体の歪み改善 筋肉の凝りの改善長年の凝りが取れる。右足裏の凝り
寝ころんだ時と椅子に座った時の背中の付き方に変化がありました。
手のひらの静脈現在変化なし、経過観察
若返り体側計の数値の変化
体年齢 24才 → 18才
白髪改善今後の変化に期待
心的変化感謝と幸せレベルのリセット
今の気持ち → 何をするでもないけどただ気持ち良い
飯が死ぬほど美味いです!
その他肉体的変化朝一の口臭改善 肩が下がる。 腹がやわらか
新しい気づき腸もみ、腸マッサージ、胃酸過多
痩せ体質の改善宿便取りで腸を改善、栄養吸収機能の改善
腸ももみで胃下垂、内臓下垂に気づく
視力回復感じられず。

引き続き変化があれば報告していきます。

次の断食に活かしたい事

ミルマグ、腸内洗浄は本断食前にやるべし。

断食を終えて 感想と発見

今回も無事22日間の断食を終えることができました。 感想を一言でいうと今回も本当に断食してよかった!です。

断食を終えて改めて思います。

人間って本当にすごいなって。

どんな事があってもそれを乗り越え進んでいく力が人間にはある。

チャレンジし、失敗し、改善し、そしてまたチャレンジする。

思えば僕らは生まれた時からチャレンジの連続です。

ハイハイから始まり、歩くこと走ること。 文字を読むこと絵を描くこと。 何かを作ったり何かを創造したり。 自転車に乗ったり車を運転したり、歌ったり踊ったり。 食べることや出す事だって最初から出来たわけじゃない。

最初は誰に言われるでもなくチャレンジを始めます。 きっと人間は望む方へ向かうチャレンジが大好きなんです。

でも、いつしかチャレンジが義務やあきらめ苦痛に変わる時がある。

その気力やエネルギーが尽きてしまったように感じる時期がくる。

チャレンジなんて意味ないのでは。 望むことを諦めかけてしまう。

なんだか宿便取りに似てるなって思いませんか? 人生がうまく流れない。 何かがつまっている。 停滞している。 これを邪魔しているのはいったいなんなんだ!?

私は今回その正体についに気づいてしまいました。 人生を滞らせているものの正体。

そいつはクソ!糞野郎です!

よく、何かにぶつかった時、自分の思い通りにならない時に言うセリフ! 「この糞野郎!!!」 あれは本当に糞の事を言っていたんです。 人間は糞野郎が流れを停滞させる原因だと昔から知り気づいていたのです。 だから人生に行き詰った時、クソーって言うのだと思います。

そうと分かれば話は簡単。 糞を追い出してしまえばいい! 人生から糞野郎を追い出してスカッと新たに始めましょうよ。

きっと流れはよくなりまた自分の求める望みに向かい始められます。

ってまた変な事を言ってしまいました。

糞はさておき、今回のチャレンジ。 このチャレンジがうまくいったのは自分だけの力じゃないことを最後に伝えたいです。

人間は本来チャレンジが大好き。 そしてチャレンジには伝染する特性があるんですよ。 知ってました?

誰かのチャレンジが僕に勇気を与え、今回のチャレンジが生まれました。

そして次は。。

もし、あなたが停滞を感じているならば、まずはクソ野郎とバイバイすることから始めてみるのも良いかもしれません。

流れがよくなり、また本来の力が目を覚ましてくれるかも。

どんな小さなチャレンジでもそれが次のチャレンジへの力に変わります。

それが望みに繋がる事ならなおさら。

私のチャレンジもまだ始まったばかり。 小さなこと。いつだってハイハイから初めればいい。そんな気持ちを忘れず、望みに向かって走って行きたいです。

 

変な内容にもかかわらず最後まで読んでくれてありがとうございました。

あなたのチャレンジが望みに近づきますように。

望みに向かって。 さあ、進んで行くよ!